水引と元結の違いは何ですか?

一言でいうと「装飾品と実用品の違い」です。

水引と元結は、どちらも日本の伝統的な結びに使う紙紐です。
水引は、ご祝儀袋や不祝儀袋、贈答品の包装などに用いられる飾り紐で、色や結び方によって意味が異なります。
元結は、主に日本髪の根元を縛る紐で、歌舞伎や花柳界、大相撲力士の髷や、時代劇のカツラになどに使われています。

元結の方が水引より丈夫な材料を使用しますが、作り方はほぼ同じです。

飯田では、飯田藩主堀美作守親正の時代に産業奨励で製紙・元結業が盛んになりました。中でも飯田の元結は「文七元結」として大変な人気を得ていました。
しかし、明治の断髪令を機に、需要が大きく減少しました。そこで、元結で培った技術を応用し、水引生産に転換し、危機を乗り切りました。元結から水引への転換はシェア7割と言われるほどに成長しました。


投稿日

カテゴリー:

タグ: